会社へ“リハさん”

働く世代の健康課題(腰痛予防)を、運動指導を通じて職場でサポート

会社へ“リハさん”では、働く女性の健康課題(ウィメンズ・メンズヘルスケア)を、職場全体での取り組みが必要な課題と考えています。

 令和6年度の実績例として、2社(29名)の健康経営・女性活躍推進企業に採用いただいております。

サービス

会社へリハさんは、健康課題の改善を以下の5つのプログラムで支援しています。

1) AIを用いた姿勢分類
2) ボディチェッカーによる自律神経機能状態とストレス度合、血管状態等の測定
3) メンタルヘルスチェック
4) 測定結果に基づく運動指導
5) メンタルカウンセリング

会社へリハさんでは、働く女性が抱える健康上の課題を、個人単位の問題だけでなく、組織全体の問題として捉えています。

具体的には、日々の業務や生活の中で感じるストレスや身体的負担が、健康に長期的な影響を及ぼす可能性を踏まえ、企業や職場全体が連携して健康支援に取り組む必要があると考えています。

このため、従業員一人ひとりへのケアだけでなく、職場環境の改善や健康教育、運動指導などを通して、働く女性が安心して長く働ける環境作りを目指しています。

お問い合わせ